Monday, May 21, 2007

クチコミマーケティングの3つの主な手法。

先日、WOMマーケティング勉強会にいってきました。

WOMマーケティング分科会第一回

その中で、鵜川さんによる講演で、クチコミマーケティングのアプローチ手法が分かりやすくまとめられていたので、ちょっとご紹介したいと思います。(筆者による一部追記があります)

鵜川さんのブログ
ugawa.vox.com.jpg

実際の講演資料はこちらにアップされています。
WebSig24/7 WOMマーケティング分科会の資料公開

主なクチコミマーケティングの手法

・報酬提供
・体験提供
・デジタルコンテンツ提供


●報酬提供
・Pay Per Post
  お金を払って記事を書いてもらう方法
  -商品やサービスについての記事化
  -記事化に対して金銭で報酬
現状:
サービスが激化 PVによってブログを選別、タレントブロガーによる記事化、読者数による格付けなどの差別化が起こっている

代表的なサービス:
pressblog
www.pressblog.jp.jpg
blomotion
blomotion.jp.jpg
メリット
-報酬さえ払えば多くのブロガーにリーチ可能
-確実に一定量の記事を書いてもらえる
-バックリンクなのでSEO効果あり
デメリット
-誰が何を書くかわからない
 -本当に良いと思って書いてくれるとは限らない

・商品プレゼント

  商品を提供するかわりに記事をかいてもらう
  -商品やサービスについての記事化
  -記事化に対してモノで報酬

事例:
Apple Start Macキャンペーン
winners.html.jpg
PR Board
www.prboard.jp2.jpg
(筆者関連記事)
USBワンセグチューナーセグクリップを使ってみました。その1
『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』に参加します。

メリット
-商品の体験談を記事にしてもらえる可能性
-超苦節的に新たな顧客を開拓できる可能性
デメリット
-モノを動かすためある程度の制限が発生
-どういうことを書くかは予測できない
課題:有効なブロガーを探す必要がある。選別の判断基準をどうするか?

●体験提供
・ブロガーイベント
 -製品、サービス発表会にブラガーを招待
 -いち早く情報を提供しネタとして使ってもらう
 
事例:
映画の試写会、ブロガー向け発表会
時をかける少女 ブロガー試写会
post_44.php.jpg
(筆者関連記事)
試写会ならぬ試読会-コミックチャージのクチコミマーケティング
コミックチャージの試読会レポート。

メリット
-参加したブロガーの反応を得ることができる
-体験した情報を自分の声で伝えてもらえる
デメリット
-呼べる人数に限界がある(距離の限界も)
-記事に取り上げてもらえるかはわからない
-どういうことを書かれるかはわからない
課題:影響力のある人、ブロガーが提供するサービスのターゲットになりえるのか?例として、オムツのプロモーションをする場合にブロガーを呼ぶことって可能?

●デジタルコンテンツ提供
・バイラルムービー
 CMやPVなどのクリップを配布する方法
 -ブロガーの記事化のほかにYouTubeなどにアップ
 -コンテンツを提供しブロガーが参加(アフィリエイトモデルも)
 見てもらえないと気付かない受動型

事例:
NikeCosplay
9.jpg
約82万回視聴されている
逆転裁判4ムービージェネレーター
sample.html.jpg
逆転裁判をネタにした、パロディー動画がつくれる
 メリット
 -リッチコンテンツを使ってPRを深く訴求
  -テレビCMなどでは無理な動画の配信(表現的に)が可能
 -テレビに比べて媒体費用が安価
 デメリット
 -見てもらえるかどうかはわからない
 -テレビCMと違い何度も見せることが難しい
 効果測定基準をどこにおくか?

・ブログパーツ
  -記事化よりも場所をもらう方法
  -コンテンツを提供しブロガーが参加(アフィリエイトモデルも)
 見てもらえないと気付いてもらえない受動型
 
 事例:
日産キューブブログシール
bs.html.jpg
フジテレビ 番組情報配信
pon.html.jpg

Flashベースで作るため基本的にはいろいろなことができる
 メリット
 -ブログのサイドバーに設置してもらえる(記事とは違いindexから落ちることがない)
 -ブログパーツ自体を広告媒体として使える
 デメリット
 -初動の告知方法を別途持つ必要
 -設置してもらえるかどうはわからない
課題:期間が終わった場に後に、どのようにパーツを回収するか?


この他に、漢検DSのブログパーツ
配布に関する興味深い話などがいろいろと聞くことができました。また別エントリにて紹介したいと思います。

2 comments:

  1. 先日はご参加ありがとうございました。
    初回ということで、ご存知の内容も多かったと思いますが、次回からはグループワークを中心にやっていこうと思うので、ぜひまたお越しいただければ幸いです!

    ReplyDelete
  2. WebSig24/7 WOMマーケティング分科会

    ちょっと前にはじめたブログなのにいきなり放置。。。 反省(笑) 少し気持ちを切り替えて。 実は先週末東京にいました。 その期間中時間があったこともあり、...

    ReplyDelete