Monday, October 31, 2011

Lumix DMC-GF3でペンタックスauto110のオールドレンズを使おうと計画中

数週間使ってみたLumix DMC-GF3ですが、小さい一眼という特性を利用していろいろとレンズを試してみるため、KマウントとPentax auto110用レンズマウントのm4/3アダプタを購入しました。

Lumix DMC-GF3を数週間使ってみて

eBayで購入して、まだ届くのを待っているところですが、Kマウント用アダプタは送料込みで$15.50、約1300円、auto110用のアダプタはちょっと高くて$44、約3600円くらい。

特にauto110用のアダプタが楽しみですね。

レンズのほうも前からもっていたauto 110の50mmに加えて、auto110の18mmと70mmを追加で安く購入。焦点距離がm4/3に装着すると2倍になるので、それぞれ35mmカメラ換算で、36mm,100mm,140mmとなります。すべてF2.8なので、かなり明るく、しかもとても軽量な望遠レンズがGF3の小さなボディで使えるので期待しています。

20111101.jpg 

写真はGF3本体と付属の14mm(35mm換算28mm)広角レンズ とauto110の18mm,50mmレンズです。

このブロガーをtwitterでフォローする 

Lumix DMC-GF3を数週間使ってみて

今月シンガポール出張直前に購入したLumix GF3。数週間使ってみた感想を簡単にまとめておこうと思います。

軽さ、小ささが命

まずこの小ささがやはりなんといってもありがたいです。出張なんかだと大きな一眼を持ち歩くのは苦痛ですが、このサイズなら背広のポケットにも入ります。

もちろん普段出かけるときも、この大きさなら迷わず持っていけますね。 

暗所撮影は弱い・・・

残念ながら暗所での撮影は、ボディ手ブレ補正もないので、ちょっと弱い・・以前利用していたPentax K-xと比べるのはこくですが。

フラッシュなしで夜景を撮影しようとしてもやはりかなりブレちゃいますね。レンズキット付属の広角レンズがF2.4と明るいので夕方ならなんとか。 

日中でも光学ファインダーがなくてもOK 

赤道直下のシンガポールの日中でビーチにも持って行きましたが光学ファインダーがなくても十分撮影に利用できました。ただ液晶でだと、色までは日中はよくわからないですね。構図を決めるのには十分といったぐらいです。

また今回は完全にオートフォーカスで利用しましたが、オールドレンズを使ったマニュアル撮影等の場合はちょっと厳しいかも。 

電池の持ちはOK

光学ファインダーではなく常時液晶ONでの撮影なので、バッテリーのもちが気になりましたが、こちらはかなり持つかな、という感じ。予備のバッテリーは確保しておくにこしたことはないでしょうが、半日出かけるくらいなら、ほぼ気になしてくもよさそう。 

画質は可もなく不可もなく 

まだそれほど使いこんでいないですが・・・。Pentax K100Dを初めて使ったときに感じたような、鮮やかさというか、画の鮮烈さはまだ感じたことないですね。

ちょっとオールドレンズをアダプタ経由で使ってみて、どんな画が撮れるかもう少し試行錯誤してみようと思います。

続き:Lumix DMC-GF3でペンタックスauto110のオールドレンズを使おうと計画中

このブロガーをtwitterでフォローする 

シェアサイクルcogicogi:月額525円、1時間100円の電動自転車レンタル

最近、ベンチャー系でいいなと思っているサービスがシェアサイクルのcogicogi。

 cogicogi

image_133.jpg 

都内各地にあるポートと呼ばれる場所で電動自転車をレンタルすることができます。

利用は専用のカードを受付でかざすだけ。米国で広がっていてニューヨークに住んでたときに利用していたカーシェアのZipCarともよく似ています。 

ZipCarと異なるのはポートによっては、かりたポートではなく、違うポートで返却をしてもOKというところ。 

月額利用料は525円、はじめの30分の利用は無料で、以降1時間ごとに100円と非常にリーズナブルな価格です。

この値段なら、登録料735円とこみで一度切りの利用でもあまり気にならないですね。 安いのは利用者としては嬉しいものの事業の継続性としては大丈夫かな、と心配になりますが一度利用してみたいサービスです。

このブロガーをtwitterでフォローする 

リンクトイン日本語化

リンクトインが日本語化されて、日本人からの知人申請が増えてきました。

リンクトイン日本語化のイベントに今月上旬に参加したのですが、そこでは名前がローマ字だけでなく日本語でも両方のデータが持てるようになったということをきき、自分のプロフィールもそのように設定してみました。

ただ会社名などは、まだ日本語と英語、両方での社名の紐付けはできていないそうです。 

日本でも少しずつ利用が増えそうですが、キャズムを超えて一定層以上に広がるか、どうか、ですね。 

今月、シンガポールへ出張した後も、現地で出会ったからFacebookではなくリンクトインへ申請がきて、友人はFacebook、ビジネス的なつながりはリンクトインという使い分けがなされてきているように思います。

このブロガーをtwitterでフォローする

【送料無料】LinkedIn人脈活用術

【送料無料】LinkedIn人脈活用術
価格:1,575円(税込、送料別)

Saturday, October 29, 2011

adtech tokyoに行ってきました

木曜日は、adtech tokyoに参加してきました。

想像以上の人出で大混雑。イベントとしては大成功だったのかな?

もう少し動線が整理されていて会場内を移動しやすいようにできたと思うのですが、各セッションの会場から流れでた人がひとつの通路に集中してしまうので、通勤時のラッシュを思わせるような状態になっていました。 

いくつか有料セッションをみたあと、展示会場をみたりしましたが、モバイル、ソーシャル、 DSPという言葉が多く見られたように思います。

幾つかUstreamも公開されているので、そちらでイベントの様子も振り返りたいと思います。 

 

 

Friday, October 28, 2011

毎日本を読んでも、世界中の本すべてを読み終えることはできない。でも本を読 むのを習慣にしよう

シンガポールでpageoneという書店の素敵な広告をみつけました。

p1000212.jpg 

上のキャッチコピーでは、

Even if you read books every day, you'll still never finish reading all the books in the world.

But do make it a ritual.

と書かれています。

毎日本を読んだとしても、世界中の本すべてを読み終えることはできない。

でも本を読むのを習慣にしよう

といった意味ですね。

いいコピーだなーと、グッときました。Pageoneというのは英国系のチェーンかな。

p1000213.jpg 

その下には、

一日一個の林檎を食べよう。一日一冊本を読もう。

一日二回歯を磨こう。一日二冊本を読もう。

一日三食食べよう。一日三冊本を読もう。

一日四回愛情を示そう。一日四冊本を読もう。

と書かれています。

ご飯を食べたり、歯を磨くように、本を毎日読むのを習慣にする。

忙しいとなかなかページをくる時間もなくなりますが、自然と本を読んでいる時間を増やしたいですね。

このブロガーをtwitterでフォローする 

4003225430読書案内―世界文学 (岩波文庫)
サマセット・モーム William Somerset Maugham
岩波書店 1997-10-16

by G-Tools

Thursday, October 27, 2011

シンガポール:セントーサ島

シンガポールの出張では土曜の朝に帰国する予定だったのですが、飛行機のメンテナンスのため帰国便が14時間遅れることに。

そことでシンガポール市街から、セントーサ島まで行ってみることにしました。

驚く程、近くてタクシーで15分程で着いてしまいました。

まずはセントーサ島のすぐ対岸にあるビボ・シティというショッピングセンターへ。

p1000218.jpg 

仙台メディアテークを設計した伊藤豊雄氏の設計というのが気になってみてきました。

p1000222.jpg 

このショッピングセンターも非常に活気で溢れていました。

p1000225.jpg 

そこからモノレールでセントーサ島へ。

p1000240.jpg 

赤道直下なので、すごい日差しでした。アジア大陸最南端の地がこのセントーサ島だそうです。

p1000237.jpg 

リージュというソリで坂を下る乗り物にのるためにリフトで山頂へ。

p1000248.jpg 

p1000250.jpg 

リージュだけであく、リフトから島全体の眺めも楽しめるのでオススメです。

p1000257.jpg 

奥に見えるのが、シンガポール中心部のビル群。

このブロガーをtwitterでフォローする 

Wednesday, October 26, 2011

HuluをPS3使って大画面でチェックしてみた

HuluがPS3でも視聴できるようになったので、早速試してみました。

視聴するためにはPlayStation StoreからHuluアプリをダウンロードします。

ダウンロードが完了するとPS3のクロスメディアバーの“テレビ/ビデオサービス”が登場。この中にHuluが入っています。torneを使っている場合は、ここにtorneも入っています。このカテゴリに他のサービスがどんどん入ってくるといいですよね。

基本有料ですが、サンプルで無料動画がいくつか視聴できます。BONESとプリズン・ブレイクの一話をそれぞれ視聴してみました。

SD画質ながら、おそらくレターボックスではなくスクイーズで上下報告に480ピクセルの解像度を保っているので、そこそこ綺麗にみることができます。

またDVDでは、字幕が大画面テレビだとガタガタでみるに堪えないのですが、字幕は別途大画面テレビにあわせて高解像度で表示されます。

ただ現時点では字幕は日本語だけのようなので、早く英語版もサポートして欲しいですね・・・。

休日になったら一ヶ月の無料登録を試してみたいと思います。

このブロガーをtwitterでフォローする 

【送料無料】スマ-トテレビで何が変わるか

【送料無料】スマ-トテレビで何が変わるか
価格:1,575円(税込、送料別)

Sunday, October 23, 2011

シンガポールでジューシーなペーパーチキンを堪能

シンガポールの夜は、現地に住む日本人に大人気のレストランに連れていって頂きました。

p1000062.jpg 

 インド人街にほど近いヒルマンレストランというお店。

p1000067.jpg 

ここの名物がこのペーパーチキン。鳥肉を特製のタレでつけたものを紙でくるむことで、旨みが閉じ込められています。

とてもジューシーで肉汁とタレと旨みのある油が滴りおちてきます。 

p1000068.jpg 

蟹をブラックペッパーで茹でたものも含め、中華とシーフードと東南アジアのテイストが混じったとても美味しいお店でした。 

シンガポール:Raffles Place周辺

シンガポールでの宿泊先がRaffles Placeだったので、ホテル周辺も少し散策することができました。

 p1000057.jpg

様々な屋台が並ぶラオ・パ・サ・フェスティバルマーケット。

p1000060.jpg 

残念ながら今回はここでは食事できず。次にシンガポールを訪れた時の楽しみですね。

p1000076.jpg 

レストランやバーが並ぶクラーク・キー。

p1000081.jpg 

どことなく東京ディズニーシーっぽい雰囲気。

p1000101.jpg 

Marina Bay Sandsの対岸にあるフラトン・シンガポールホテル。昔の郵便局を改築したホテル。

p1000084.jpg 

豪華でとても落ち着いた雰囲気。こんな場所でロングステイできたら最高ですね。

p1000085.jpg 

ホテルのすぐ近くにはシンガポール名物のマーライオンが。

p1000097.jpg 

世界3大ガッカリスポットとして有名みたいですが、全く期待していなかったので、思っていたよりも大きく結構良かったですw。

初のシンガポール:空中庭園がすごいMarina Bay Sands

少し今月は忙しくて、ブログの更新が滞ってしまいましたが、今月半ば、シンガポール出張に行って来ました。

東南アジアは今まで、タイ、マレーシアは行ったことがあったのですが、シンガポールを訪れるのは初めて。かなりタイトにスケジュールが入っていたのですが、参加するイベントの会場が空中庭園で有名なMarina Bay Sandsだったため、シンガポール随一の名所を堪能することができました。

p1000164.jpg 

3つのビルの上に空中庭園があるMarina Sands Bay。

p1000171.jpg 

ビルの下部も吹き抜けになっていて開放感があります。

p1000159.jpg 

カジノや巨大なショッピングセンターも。一流ブランドが軒を連ね、人出も多く、非常に活気がありました。

p1000167.jpg 

ショッピングセンター内にはスケートリンクまでありました。

p1000199.jpg 

仕事が終わったあと、夜に空中庭園に行ってみました。

p1000176-1.jpg

屋上には宿泊者だけが入れる空中庭園プールがあります。

 p1000172.jpg 

p1000173.jpg 

Marina Bay Sandsからの夜景も絶景でした。 

Wednesday, October 12, 2011

NEC Lavie Touchをチェックしてきました

先日、LifehackerによるNEC Lavie Touchの体験イベントがあったので参加してきました。

NEC LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

NEC LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
価格:89,800円(税込、送料込)

 Windows 7のタブレットに、USB機器が接続でき光学ドライブがついたベースクレードル、そしてワイヤレスのキーボードとマウスがセットになった商品。

どうしてもiPadと比較してしまいますが、iPadではできないことがこの製品で可能となるのがWin 7のタブレットであるということと、USB機器を操作するためのホスト機となるというところですね。

 111012a.jpg

せっかくなら、キーボードとマウスが一体化になっていれば、よりコンパクトにまとまって面白い製品かな、と思いました。

キーボードは、パッド部分をクレードルに立てかけた状態で、パッド裏の本体部分に置くとピッタリでした。

111012b.jpg 

このブロガーをtwitterでフォローする 

Lumix DMC-GF3C-Kを購入しました


ちょっと今まで使っていたPentaxの一眼レフPentax K-xが大きくて利用頻度が減っていたので、パナソニックのLumix GF3を購入してみました。

 Pentax K-xも一眼としては非常に小さい部類ですが、パソコンや他の荷物などと一緒に持ち歩くのはどうしても億劫でした。

ドライブや旅行など出かけるときでないとなかなか持ち歩くなり、手軽に常用する感じではなくなったので、レンズだけとりあえず手元に残して手放し、このLumix GF3を購入。 

Lumix GF2もダブルレンズキットで34000円台とかなり安くなっていましたが、GF3も単焦点のレンズキットで37000円と安くなっていたのでこちらを購入。

Pentax Qも迷いましたが、まだ5万円台半ばと割高なのと標準レンズが広角ではないので、明るい広角レンズがキットになったGF3に行き着きました。

Pentax Qは180gと非常に軽量ですが、GF3も222gとなかなかのもの。

しばらく使ってみて、画質などをチェックしてみようと思います。

とりあず付属のストラップはいけてなかったので、自前のネックストラップをつけてみました。 

このブロガーをtwitterでフォローする 

Friday, October 7, 2011

Stay Foolish :馬鹿であり続けるのは難しい

昨日は一日朝から衝撃が走っていました。スティーブ・ジョブス。

いつかはこの日が来ると予想されていましたが、こんなに早いとは。

そのスティーブ・ジョブス氏が残した言葉として「Stay Hungry. Stay Foolish.」が有名です。

これは「ハングリーであれ、馬鹿であれ」というふうに訳されていることが多いですが、僕はこれを「ハングリーであり続けろ、馬鹿でい続けろ」というふうに訳すのがより適切かな、と思っています。

僕が愛用しているロングマンの英英辞典ではStayはこう定義されています。


to continue to be in a particular position, condition, or state, without changing 
変わることなく、ある状態であり続けるということ。

 

馬鹿になることはできても、馬鹿でい続ける、Stayしているというのはとても大変です。

どんなに風変わりと言われるような人でも世間的な常識や固定観念、人生における様々な困難に同調してしまいます。そうではなく自分のあり方を貫き続けること。

Be Foolishではなく、Stay Foolish.

僕はStayという言葉から、今の自分を変えていくのではなく、今すでに自分が持っている自分の中の芯を変えることなく、保ち続けることが大事だとジョブス氏が語りかけているようにも感じます。 

このブログのFool on the Webというタイトルは、このスティーブ・ジョブス氏の言葉をにヒントを得たものであり、TMネットワークの名曲「Fool on the Planet」という言葉を元にしたものです。 

[youtube http://www.youtube.com/watch?v=Tu18z3IJGhA&w=350&h=315]

そしてこのFool on the Planetという曲はもちろん、Appleという言葉を愛したジョブス氏も聞いていたであろうビートルズのFool on the Hillというタイトルを元にしたものです。

Fool on the Planetの歌詞ですが、Dreamerであり夢を具現化してきたジョブス氏のことが重なってきます。

 


ただのdeamer 人は言うけれど
この地上にあふれるすべては
僕に似た昔の誰かが
夢みては叶えてきたもの 

You might think Just a dream
時が巡っても人は惑星に立って
Make a wish, make it true
想いを描くよ
Like a fool they said,
探し続けてくforever 

 

本当にたくさんの夢を叶えてくれてありがとう、スティーブ。

 t_hero.png

Wednesday, October 5, 2011

iPhone4Sはいらないかな

iPhone4Sがとうとう発表されましたが、iPhone4を利用しているので「これはいらないかな?(機種変しなくていいかな)」というのが正直な感想。

カメラのレンズが明るくなり高画質になるのが魅力ですが、噂されていたNFCやWimaxもなし。

iPhone 3から3GSになった時も大きなアップデートはなかったわけですが、定期的に夏に発表されていたiPhoneシリーズのスケジュールから遅れての発表だっただけに、ガッカリ感が強いですね。

4Sの発表が6月だったらもうちょっと魅力的にうつったと思うのですが、3GSの時とは違ってandroid端末でかなり高機能なものがでてきているので、今回の新型iPhoneの魅力が相対的にかなり低下しています。

iPhone 3Gがでた2009年は、まだauもandroid端末を出してさえいなかった時期。メガネケースと呼ばれているauのIS01が2010年の6月、 苦しくもiPhone 4と同じタイミングで発売されています。

それから1年以上たち、android端末もかなり魅力的なものが揃っています。今回iPhone 4Sにものった8Mカメラを超える高画質のものもありますし、8Mで3D撮影できるデュアルカメラの端末もあれば、NFCや防水、Wimax搭載モデルなんかも出揃ってきているわけで・・・

なので高速化だけでも売上が伸びた時の3Gと3GSへのアップデートとは少し状況が違うと思うのですが、 auでも登場して結局売れるんでしょうね。嫁もiPhone 4Sを購入することになると思いますし、マジョリティのユーザーは高機能を求めているわけではないですし。

個人的には今回はパスかなー。android Wimax端末をメインにしようかな、と検討をしています。

このブロガーをtwitterでフォローする