Thursday, June 28, 2012

軽量コンパクトなスマートフォンGS03クィックレビュー

先日、イーモバイルさんによるGS03ブロガーミーティングに参加してきました。

GS03は"軽量コンパクト"というクルマで言えばハチロクのような端末でした。


短い時間でしたが、実際に触ってみましたので、その印象を簡単に伝えたいと思います。

良いところ:
・有機ELの液晶の発色がとてもいい
Galaxy Noteの有機ELと比較すると、Galaxy Noteの発色が色あせていて青っぽいと感じました。とても鮮やかでいい発色です。



・コンパクトながら十分大きな液晶
本体サイズが縦12.9センチ幅7.9センチで4.3インチの液晶というのはなかなかです。
解像度は960 x 540。iPhone 4, 4Sが960 x 640なので縦方向の解像度が一緒で横が少し少なめ。



・質感が高い
つくりもしっかりしていて今利用しているSamsungのGalaxy Noteよりも製造の精度が高いと感じました。中国のHuawei製(Pocket Wifeで有名)の端末ですが、製造業で中国が韓国を追い越してきているというのを実感しますね。
・軽い、薄い、ちっちゃい!
重さが110g!最薄部7.9mm!持っているのが快感になるコンパクトさですね。
このサイズでキビキビ動いていて、発色も良い十分大きな液晶がついているというのが最大の魅力ですね。

残念なところ:
・テザリングできるのにLTEに対応していない
イーモバイルのスマートフォンを利用するユーザーはテザリング目的で使うユーザーが多いと思うので、LTEに対応していないのはちょっと残念

他に思ったこと:
・黒以外に白というカラーリングがあると良かったかも
イーモバイルの端末ということで男性ユーザーが多いのでしょうが、この軽量コンパクトな端末は女性ユーザーにもウケがいいと感じました。
でも黒のカーボン調のカラーリングだと女性の好みにはあまりあわない気がしますので白色のラインナップがあると面白いかな、と。

ということで、このGS03、なかなか魅力的な端末でした。

料金プランを気にしなくていいのであれば、Galaxy NoteとTOPにあわせて使い分けてみたい端末です。

このブロガーをtwitterでフォローする

Sunday, June 17, 2012

人口減少社会はおじさん、おばさん、いとこを持つ人がいなくなるということ

今まで人口減少社会について深く考えたことがなかったのですが、このように考えると急にとてもリアルに実感できるようになりました。

生まれてくる子供たち、次世代、次々世代の視点から想像してみてください。

少子化時代の子供たちには、お父さん・お母さんはいてもおじさん、おばさんを持つ人たちが非常に少なくなっていきます。当然ですよね。

おそらくその時には伯父さんと叔父さんの使い分けをすることはほとんどなくなってしまうでしょう。使いわけなくてもほとんど「おじさん」が誰を指すのか特定できますからね。

そしておじさん、おばさんが存在しなければ、もちろんいとこ(従兄弟・従姉妹)もいないということになります。

世の中の多数の人たちにはおじさんも、おばさんも、いとこもいないということになります。そしてもちろん、本人のお兄さんも、お姉さんも、弟も、妹もいないという人がずっと増えるでしょう。

そうなると、甥も姪もいないという人が大多数の社会になります。

おじさんもおばさんもいとこも甥も姪もいないのが当たり前の社会。

こう考えてみると数時で人口減少を考えるよりもリアルに感じてきませんか?

Monday, June 11, 2012

シュウェップス ブリティッシュ レモントニックを頂きました

日本コカ・コーラのキャンペーンで新発売されたシュウェップスブリティッシュレモントニックを頂きました。



すでにいくつものブログで紹介されているようですが、Schewepps、ニューヨークに住んでいた頃よく飲んでいました。

米国系の飛行機の機内でもScheweppsを取り扱っているところが多いです。

スイス生まれ、イギリス育ちのブランドだとは知りませんでした。今はコカコーラ社に買収されています。


今週発売の商品だそうですが、すでに楽天でもお手頃な値段で売られていますね。飲んでみたところ、甘みが抑えられていて、炭酸の刺激とレモンの風味が強くでています。陳腐な言い方ですが、子供向けではない大人風味の味。


今年はフランスのオランジーナに続き、海外の柑橘系ソーダの上陸が続いていますね。日本からは逆に酔わないウメッシュやカルピスソーダーあたりに海外展開をして欲しいところです。

このブロガーをtwitterでフォローする

Sunday, June 10, 2012

mixiはFacebookよりもアメーバに喰われてしまったのかも

mixi(ミクシィ)の不振がメディアで最近取り上げられています。

揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか

mixiの成長が精彩を欠いているのにはいくつかの要因があるでしょうが、良く語られているFacebookの台頭とは別に、アメーバブログがmixiの需要を喰ってしまったこともその一因ではないかと私は考えています。

mixiは自社の中心ユーザーが20代〜30代のユーザーと位置づけていますが、所謂F1層と呼ばれるこのユーザー層を多く抱えているサービスがアメブロです。

そしてこのユーザー層はまだFacebookでもそれ程多くないユーザー層です。そこでmixiの低迷の要因のひとつとしてメインユーザーであるF1層をアメーバブログに奪われていると仮説をたててみましょう。

mixiは2011年6月に足跡機能を廃止しましたが、アメブロはペタ機能と呼んでいる足跡類似機能を2006年11月に公開し、今も広く使われている人気の機能となっています。

アメブロは単なるブログサービスから脱却し、継続してSNS化を進めており2009年4月にはコミュニティ機能もリリースしています。

サイバーエージェント、Amebaにコミュニティ機能を追加
Amebaグルっぽ

ループス・コミュニケーションズの斉藤徹氏のSNS関連各社決算発表を分析したブログをみてみると、2011年3月時点ではmixiには200数十億の携帯PV、アメブロは約100億の携帯PVがあり、mixiがアメブロに対して倍の差をつけていましたが、2012年3月のPV比較では、mixiが携帯155億、スマホ27億であるのに対してアメブロは携帯158億、スマホ61億となっています。(この1年の間にミクシィの足跡機能廃止がありました)

2011年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、Mobage、Amebaの業績比較
【2012年5月】直近決算発表に基づくmixi、GREE、Mobage、Amebaの業績比較

ランチの写真を撮ったり、女子会を行ったり、趣味の活動をブログにあげたり。アメブロではこうしたユーザーを多くみかけますが、以前にはmixiでこうした活動を行っていたユーザーがアメブロへと移行してきているのかもしれません。

日本経済新聞のインタビューでmixi笠原社長は「身内でクローズドなプライペードなコミュニケーション」をサービスとして指向していることを掲げていましたが、アメブロのブログへのコメントやコミュニティーでのやりとりを見てみるとパブリックながら趣味などで繋がったかなり仲間意識の強い、身内感覚といえるコメントがやりとりされているようにみえます。

高い趣味性で形成されたコミュニティーはパブリックなコミュニケーションであっても、共通の言語と趣味を持つ人たちが多くやりとりをし合う一種の閉ざされたコミュニティーとみることもできます。

このようにFacebookだけでなく、mixiはそのメインのユーザー層において国内の競合に対しても優位性をなくしつつあるようにみえます。

このブロガーをtwitterでフォローする

Thursday, June 7, 2012

iPhone 5は画面が縦に伸びて空きスペースにiAdが入る?

次世代iPhoneの噂がチラホラと出始めていますね

【噂】iPhone 5は16:9、縦に伸び~る
やっぱり縦長っぽい。iPhone 5?のケースサンプルをアクセサリショップが入手

僕は次のiPhoneの画面がいまより縦長になるのにはちょっと懐疑的なのですが、もし縦長になったとしたら、既存のアプリを立ち上げた場合、縦に空きスペースが発生してしまうことになります。

その場合にはこの空きスペースを埋めるためにAppleの広告サービスiADのバナーが表示されることになるんじゃないかな?と。

図に描いてみるとこんな感じです。


これならアプリの開発者にも広告収入が追加で入りますし、Appleは不振といわれるiAdを盛り上げることができます。
伸びるとしたらその部分がちょうど広告バナーを入れるとピッタリくるようなスペースなんですよね。

とはいえ、やはり縦長にはならないんじゃないかな、と思っていますが。

もし縦長になるとしたら、縦長になった部分が今のホームボタンを兼ねたUIになるかもしれないですね。ホームボタンがなくなって、その部分も液晶にしてしまうのがAppleらしいかな、と。


iPhone 5の発表が6月11日のWWDCで行われるのか分かりませんが今から楽しみですね。

このブロガーをtwitterでフォローする

実際に前機種から縦長になったのはauのHTC Jですね。音にも拘っていて結構いい端末だと思います。

Wednesday, June 6, 2012

中国・北京:前海,后海周辺の風景

先月、中国の北京で開催されたGMICというモバイルインターネットのイベントに参加してきました。

その時のレポートをgihyo.jpにアップさせて頂きました。

地元中国企業の台頭と市場の広がりが感じられたGMIC

イベント後、夕方から少し時間があったので前海、后海周辺を探索してきました。








1272年に創建された木造の時計台「鼓楼」

鼓楼のすぐ北側に1420年に創建(1747年修築)された鐘楼があります。

鼓楼と鐘楼の間は子供の遊び場になっていました。


鼓楼からお洒落なお店が多い后海のほうへ


后海。


后海周辺はお洒落なバーが多いです。


后海から、地下鉄平安里駅まで、胡同を抜けて歩いていきました。






僕がiPhone4からGalaxy Note SC-05Dに乗り換えた訳

MNPでGalaxy Noteに乗り換えたあと、Galaxy NoteがiPhone 4から変わってすっかりメイン端末となってしまいました。

  前の記事:MNPでGalaxy Noteに変更しました

1週間弱程使ってみて、Galaxy Noteに感じた魅力やiPhone 4との違いをまとめてみたいと思います。


大画面、高解像度は正義

とにかくこの大画面、高解像度ということがこの端末の一番の魅力です。

5.3インチ、解像度1280 x 800という液晶。
iPhone 4のRetinaディスプレイが960 x 640。
普段、私がこのブログを書くのに利用しているMacBook Airの解像度は1366 x 768
初代iPadが1024 x 768。

Galaxy NoteだとMacbook Air並で初代のiPadよりも高い解像度を手のひらに(少しこぼれるけど)得ることができます。

iPhone 4とGalaxy NoteにKindleの書籍を表示させて、比較してみるとこんな感じ。

体感ではiPhoneの画面の2倍くらいの情報量が表示されている感じです。
(iPhoneの画面を横向きに縦に二つ並べると、1280 x 960ですからね・・)

スマートフォンでブラウザの利用頻度が高い人にとっては、この画面の高解像度は他には代え難いメリットだと思います。

電子ペーパー版のKindleはいらなくなるかも

文庫版と同じくらいのサイズで画面は高解像度ということで電子書籍リーダーとしても、もってこいな端末です。

電子ペーパーのほうが目には優しい方式なのですが、KindleとKindle Touchの解像度は800x600なのでGalaxy NoteのKindleアプリと比べてしまうとかなり見劣りしてしまいます。

液晶でも高解像度になったため、電子書籍がとても見やすくなり、目にもとても優しく感じます。

またAndroidのKindleアプリでは電子書籍から辞書をひいた後、右上にある本のアイコンをクリックすることで即座に違う辞書をひくことができます。英和辞典で意味を調べた後すぐに英英辞典で意味を調べるということができるのはとても便利。


僕は英英(米語)辞書、英和辞書、日本語辞書、フランス語辞書を入れています。他にもドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語の辞書が利用可能です。

バッテリー寿命を除くと電子ペーパー版Kindleを利用する意味があまりないと感じました。

漫画を読むのにもイイ!

この高解像度による恩恵は当然、電子化した漫画を読むのにも向いています。iPadでは重すぎるし、他のスマートフォンでは小さすぎる。7インチのタブレットだとちょうどいいサイズですが、Kindle Fireの画面解像度は1024 x 600なので、Galaxy Noteのほうがよりきめ細やかにみえます。




感度は高くないけどワンセグも使える

大型液晶を備えたワンセグ対応スマートフォンとして有名なIS01と並べて撮影してみました。Galaxy Noteのほうが一回り大きい画面です。


ワンセグの感度はIS01のほうが高そうです。都内数カ所で使ってみたところ、IS01では問題なくワンセグがみれる場所でもGalaxy Noteの場合はアンテナロッドを伸ばさないと全く放送波を受信できないとうケースが多々ありました。

手書きでメモが書けるのは嬉しい

これがGalaxy Noteの最大のウリなんでしょうけど、まだ十分には使いこなせていないです。

ちょっとしたことを手書きでサクっとメモが書けるのは便利ですね。

スタイラスが内蔵で使いたいときにペンが使えるとできることが増えます。
パワーポイントの台割を書いたり、ワイヤーフレームを描いてみたり、いろいろと捗ります。

ボタンはひとつでも十分じゃない

Android端末でホーム、メニュー、バックの3つのボタンでの操作になれてしまうとiPhone/iPadのひとつしかないボタンが不便に感じてきます。

気がつくとiPadでバックボタンを押そうとしていました・・・。

マウスもそうですがボタンが複数ある操作になれてしまうと、そちらのほうが便利に感じます。
特にバックボタンはスマホでは利用頻度が高いので専用にあるほうがいいですね。

テザリングはやっぱり便利


日本で発売されているiPhoneでこれが出来ないのは残念ですよね・・・
iPhone 5になるとau版はWimax、ソフトバンク版はLTEに対応するのでしょうか。

Wimax端末からMNPでGalaxy Noteに乗り換えたのでテザリングできるというのはとても助かります。

テザリングができればiPhoneを持たなくてもiPod touchを利用するという選択肢も増えますしね。

残念なことにSIMフリーにして他社のSIMを利用している場合はテザリングは使えないようです。

残念なところ

付属のACアダプタでないと充電できない・・・というところですね。
他社製のUSB-ACアダプタを利用すると電源をオフにして充電開始してもなぜか電源がオンになってしまい充電することができません。

GALAXY Note 社外品のACアダプタにご注意!?

あとはプリインストールのアプリが多すぎるところですね・・・。Android 4.0では使わないプリンアプリは表示されないようにすることができるようなので、それに期待。


ということでGalaxy Noteにはかなり満足しています。

でもiPhone 4からGalaxy Noteに乗り換えた本当の理由は「iPhone 5はもう待て―ん」ということかも(笑)

それにiPhone 5がどうなるかも興味津々なのですが、5インチを超える大型画面にはならないと思うんですよね・・・。コンパクトな端末へのニーズも高いですし、Appleとしては悩ましいテーマだと思います。

もしかしたら噂されているiPad miniがiPadとiPod touchの中間的存在といえる6インチ前後の高解像度端末となり、iPad miniでGalaxy Noteのような端末へのニーズを吸収しようとしているのかもしれません。

このブロガーをtwitterでフォローする

Tuesday, June 5, 2012

MNPでGalaxy Noteに変更しました

先月までドコモのMNP月々サポートが増額されていたので、Galaxy NoteをMNP一括分割0円、キャッシュバック23000円(内コンテンツ契約6300円×2ヶ月、CB実質10400円)という条件で契約してきました。


月々のランニングコストも5000円程という感じです。

以下は月額料金の備忘メモ。

タイプXiにねん          780円
SPモード                   315円
Xiパケホーダイフラット       5985円(9/30まで4935円)
端末代金分割            2765円
ケータイ補償お届けサービス   399円
eビリング割引                      -105円
月々サポート                      -4100円
------------------------------------------
合計                                 6039円(9/30まで4989円)

XiパケホーダイフラットをXiパケホーダイダブルに変更し、
2100円の最低金額で運用し、ケータイ補償を解約すれば
毎月の最低維持費が1755円となります。

使い始めてからまだ一週間弱ですが、iPhone4に比べていろいろなメリットがあり、すっかりメインの端末となったのでiPhone 4は手放してしまいました。(iPhone 5でそうだし、iPod touchでも良さそうなので)

次のエントリで僕が感じたGalaxy Noteのメリットについてまとめてみたいと思っています。

6/25 追記:
月々サポートが適用されるのは基本使用料、通話料、パケット定額代金のみでした。
そのため最低金額で運用の場合にかかる料金は3374円、
ケータイ保障お届けサービス解約の場合は2975円となります。

このブロガーをtwitterでフォローする