せっかくアメリカにいるのならということで、日本からはアクセスできない動画配信サービスHuluをチェックしてみました。
テレビ番組や映画が合法的に無料で提供されているというYouTubeに対抗した 米News Corp.と米NBC Universalの合弁動画サービスです。
プレズンプレイクをみていなかったので、プリズンブレイクをチェックしてみました。
ご覧のように、非常に良い画質です。360pですが、なかなではないでしょうか。(高画質モードで420pも選択可)もちろん、全画面表示もできます。
長期滞在用家具付きアパートに滞在しているので、回線はそれほど太くないと思うのですが、コマ落ちも感じませんし、途中で止まってしまうこともほとんどありません。
これは、ちょっと感動するくらいに快適です。家族でみるならテレビを選ぶかもしれませんが、一人だとこれで十分ですね。
もう終了してしまいましたが、ソニーが手がけていたIPテレビサービスのbrancoがやろうとしていたことが会員登録も必要なく、ネットワークの種類を制限することもなく(brancoはNGN利用が前提だっった)利用できるのには感動しました。
日本にもGyaoやYahoo動画など無料で番組を視聴できる動画サービスはありますが、この動画の再生クオリティーとストレスの少なさには残念ながら達していない気がします。
無料サービスということで、CMなどがどうしても重要視される面があると思うのですが、Huluはまだ立ち上がりまもないということもあるかもしれませんが、CMの挿入箇所、長さ、UI、動画再生の心地よさ、会員登録不要など、全てがユーザーにとってストレスを感じさせないものにしようとしているのを感じます。(そう意識しないと、何も感じないくらいすんなりとサービスに没頭してしまいます)
このサービスづくりは参考にしたいところです。
とりあえずイチHuluユーザーとしては、長い出張もこれで退屈することはなさそうです。