セントラルパークを夕方回ったあと、グッゲンハイム美術館へ。17時45分で閉まってしまうのですが、体も凍えたので併設されているカフェにだけでもいってみようと立ち寄ってみました。
セントラルパークの中にもカフェやレストランが何カ所かあるようですが、広大な敷地の中の数カ所にしかないですし、日本のように自販機がどこにでもあったりしないので、ふらつきながら美術館へ。
フランク・ロイド・ライトの傑作だけあってユニークな佇まい。
高校生の頃住んでいたギリシアのエーゲ海の建物のような白い曲線のあるカタチをみてるとなんだか懐かしく感じます。
お約束どおり、グッゲンハイム内の中央ホールから天井に向けて撮影。時間がなかったので美術館には入らずエントランス部分だけでしたが、これだけで大満足。
また訪れる機会はつくれますが、むしろこれだけでもいいかも。
グッゲンハイムはこの建物こそが最高の展示物ですね。
併設されたカフェはお洒落で、閉館間際で人も少なくゆったりとできました。サンドイッチの味もとても美味しくアメリカならではのしっかりした味。ターキーの肉とパンがとても美味しい。
ニューヨークは見所が多いですね。しばらくは飽きずにいられそうです。
いいなあ。高校時代、ひとりでよく行きました。貧乏なので外でホットドック食べてました。次回は展示も是非。レポート楽しみにしてます。
ReplyDeleteおひさです。あれ、高校ってNYだったんでしたっけ。想像以上に暮らしやすくて(短期滞在には)、いろいろと楽しんでいます。
ReplyDelete