社長からの宅配便で、開けてみると
中身は、栄養ドリンクと野菜ジュースの救援物資(笑)。
今日、明日が勝負です。
CNET読者ブログからの転載です。
プログラマを中心に人気の高いHappy HackingキーボードのMac版が昨日、発売されています。
すっきりとコンパクトにまとまっていて、使い勝手が良さそうです。
あとは、これのBluetoothモデルが出れば、即買ってしまうと思います。
Bluetoothに対応したキーボードなら、Mac以外に、そのままWii用として使うこともできそうですね。
WiiリモコンがMacで使えるようなものソフトも出てきているので、逆にiTVではなく、Wiiを使ってMacのキーボードとマウスを使って、テレビでブラウジングを楽しむ、といったユーザーが増えてくるかも知れません。
アドベンチャーレースのそもそもの始まりは、フランス人ジャーナリスト、ジェラール・フュジー氏が考案した人力冒険レース「レイド・ゴロワーズ」(1989年、第1回大会開催。ニュージーランド)。動力をいっさい使わず、トレイルランニング、MTB、カヌー&カヤック、ラペリングなどといったアウトドア・アクティビティを駆使してフィールドを移動していく。そして、そこに「男女混合、複合競技、ナビゲーション、ノンストップ」といった特徴的な要素を加えることで、知識や経験、コミュニケーションといった能力をも要求され、体力や技術だけでは勝てないという側面を生み出している。