以前、札幌で行われるイベントに参加する際、ツイッターで参加者に北海道お土産にバターサンドを買ってきて、と呼びかけている人が。
今回数ヶ月たってようやく買ってきたお土産を届けに行ってきました。その人は宅麺.comの創業メンバーだったので、宅麺.comのオフイスへ。
宅麺.comはお店で作られたスープをそのまま冷凍して、ラーメン有名店のラーメンを食べられるようにしたサービス。
サービスの存在自体はツイッターで利用している人などをみかけていたので知っていたのですが、一商品700〜1000円くらい、送料が890円ということから割高感もあって利用したことがありませんでした。
今回、オフィスで試食させていただいたのが、京都の麺や高倉二条の三元豚チャーシューらーめん。
実際に食べてみると、驚く程美味しかったです。具もまるでお店でそのまま食べているかのよう。宅麺の料金は割高かな、と思っていたのですが、「お店までの交通費や、並ぶ手間を考えると便利と思ってくれているユーザーが結構いる」とのことで、食べてみるとそうした考え方も理解できます。
美味しそうなラーメンをいくつか見繕ってまとめ買いするのは楽しそうですね。これからたまに利用してみたいです。
![]() 【送料無料】東京池袋発祥。行列のできるラーメン店!!【本格中華麺店 光麺】★おためし4食セッ... |
No comments:
Post a Comment