Sunday, May 4, 2008

アナログチューナーがついていないテレビが当たり前になるのはいつか?

我が家では地デジチューナーはまだワンセグのみで、古いハイビジョンのブラウン管テレビを愛用しています。

36インチのブラウン管ハイビジョンが届いた。

dscn0846.jpg

テレビに内蔵のアナログチューナーの性能がよく、アナログ波でもとても奇麗な映像を楽しめます。同じ番組でもHDDレコーダーで録画した映像は、ゴーストの調整が甘く、数段劣った表示になってしまいますね。

最近はNHKのBS1、BS2を良くiMacに録画して視聴しています。

BS放送だとiMacに録画するエンコーダーを利用してもアナログ波ほどゴーストやノイズがひどくないので視聴に耐えられますし、映画などは途中で宣伝が一切入らないのが嬉しいです。

5/1から画面の右隅に「BS1」、「BS2」とでていた表示が「BS1アナログ」、「BS2アナログ」と表示されるようになっていました。

bs_logo.jpg

ところで地デジ対応テレビは当たり前になっていますが、地デジチューナーのみという地デジ専用テレビは私が知る限りはまだ下記の一機種のみです。

ナソニック TH-17LX8(R)レッド 17V型液晶テレビ 「ビエラ」

地デジ移行まで後3年ほど。

今テレビを買い替えてアナログチューナー、地デジチューナーがついているテレビを買うと地デジに移行した3年後は利用することができないアナログチューナーがそのまま残ります。

地デジ対応テレビをお使いになられた方は分かると思いますが、地デジ対応テレビのリモコンには、アナログとデジタルの切り替えボタンがあったり、入力切換えの際にアナログチューナー、デジタルチューナーとで切り替わったりします。(利用しないチューナーをスキップする設定が登録できる機種もありますが)

地デジの視聴に問題がない地域であれば、このような余分な機能があるのは邪魔だな、と感じる人も多いと思うのですが・・・・。

極力機能はシンプルに保って欲しい私としては、おそらく5年以上使うであろう10万円以上する大型液晶テレビにアナログチューナーのない機種がなぜでてこないのか少し不思議ですが、オリンピック後くらいに続々と登場してくるのではないかと思っています。

地デジ対応テレビを買うのはそれをまってからになりそうです。

あるいはそうして安くなった中古の地上波チューナー付き地デジ対応テレビを買うかもしれませんし、iMac+ ワンセグチューナー/地デジチューナーという組み合わせで満足してしまうかもしれません。

1 comment:

  1. 初めて同意見の方に出会いました。
     都市部で地デジ受信可能なのに、なぜアナログチューナーまでついたものを買わなければならないのか?
     地デジ対応にもっとも遅れているのは、TVメーカーと経産省の馬鹿だと思います。
     メーカーにアナログレスTVを作らせないよう指示しているみたい?
     みんなで声を大にして要求したいです。
     それを初めてやるメーカーのTVを買います。
     今一番の省エネだから。エコポイントも高くなるはず!
    72歳の怒れる爺(アルクハイマーですけど)

    ReplyDelete