塩野七生の十字軍物語、一巻めは読み始めてその日のうちに夢中になって読破してしまいました。
![]() 【送料無料】十字軍物語(1) |
ローマ時代やルネッサンス以降の歴史書はある程度読んでいたのですが、この十字軍の時代はどのような経緯で史実が刻まれて行ったのかもやもやっとしていたので、これを読んですっきり。
当時の十字軍側、イスラム側の状況も分かり易く書かれています。
またGoogleマップで登場する戦場となった街をみると理解が深まり、とてもオススメです。どの街もかつての城壁の跡などが衛星写真からでもおぼろげにわかって楽しいです。
[googlemaps https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A4&aq=&sll=36.5626,136.362305&sspn=34.827732,81.738281&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A4%2F%E3%83%8F%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3&t=h&ll=36.200166,36.176176&spn=0.024242,0.030041&z=14&iwloc=A&output=embed&w=350&h=350]上は十字軍の重大な拠点となったアンティオキア(現アンタキヤ)
これに加えて「絵で見る十字軍物語」を同時に読んだのでさらに楽しめました。
![]() 【送料無料】絵で見る十字軍物語 |
ちなみに「絵で見る十字軍物語」のほうは楽天の電子書籍ストアRabooや、ソニーのReader Storeで、電子書籍として購入することができます。
書籍のほうは2310円ですが、電子書籍版は1848円と500円弱安くなっていて、お手頃です。
十字軍が関わった地中海世界ではロードス島、キプロス島にはいきましたがトルコ、シリアにはまだ行ったことがないのでいつか足を伸ばしてみたいと思います。
No comments:
Post a Comment