Kindle Fireを使い始めてドキュメントリーダーとしてオフィスに常備しておくのもいいかなと考えるようになりました。
会社のPCで十分にPDFの閲覧等はできるのですが、参照系のドキュメントは別ウィンドウで観れたほうが使い勝手が良さそうです。
業務で使っているPCには外部ディスプレイを接続しているので、ドキュメントを表示する画面スペースは十分にあるのですが、PDFドキュメントを読むのにはキーボードとマウスを使った操作よりも、タブレットでのタッチ操作のほうがやはりスムーズでしっくりときます。
iPadと違い、Kindle FireやAndroidベースのタブレット端末はUSBで接続すれば外部ストレージとして認識され、ファイルをドラッグ&ドロップするだけなので楽ですね。
PDF閲覧デバイスとしてオフィスでKindle Fireを常用するのもいいかなと思っています。
アメリカからの輸入品新品未使用箱つき!【WiFi】Amazon Kindle Fire 本体 国内配達 在庫あり! |
No comments:
Post a Comment