サンフランシスコには何度か足を運んでいるので、今回はちょっと車で足を伸ばしてみようということで車をかりて、ゴールデンゲートブリッジを渡り、マリン郡にあるフランク・ロイド・ライトの庁舎をみて、リッチモンド-サン・ラファエルブリッジを渡り、UCバークレー大学をみてハーバーブリッジを渡ってサンフランシスコへ戻るという近場ドライブをしてきました。
ゴールデンゲートブリッジを渡ったところでは霧がかかっていたのですが、サン・ラファエルまでいくと綺麗に晴れていました。
サン・ラファエルのフランク・ロイド・ライト設計マリン郡庁舎。
途中で少し折れ曲がっている500m弱の長い建物です。
View Larger Map
公共の建物なので、裁判所が置かれているCourt Floor以外は誰でも立ち入ることができます。
中にあるカフェテリア。
テラスの枠の装飾が世界一お金持ちなネズミにみえますねw。
建物の折れ曲がっている中心部分に立つテラコッタの塔。その脇に人工的な池があります。
建物の装飾がディズニーのアトラクションのようにみえます。本当はディズニーのアトラクションがモチーフにしていたりするからそう感じるのでしょうね。
池の水は樋から外に流れでています。
天窓から内部に注ぐ光はグッゲンハイム美術館を彷彿とさせます。
庁舎として今も現役ですので、執務室もあります。内部のインテリアもかっこいいですね。
休憩スペースに置かれた椅子もかっこいい。
こうした電話ブースなども建設当時のままなのかな。
マリン郡庁舎の全体模型。
このマリン郡庁舎の中で特に良かったのが中央のドーム部分の下にある図書館の空間。魚眼レンズがなかったので、雰囲気がうまく伝わる写真を撮れなかったのが残念。
ロイドさんの立てパネルもありました。
小さいけど、とても素敵な図書館でした。
こちらが外観。丸いドームの下が図書館。
郵便局。周辺の建物も同時期に設計されたもの。
フランク・ロイド・ライト好きにはたまらない場所だと思います。
No comments:
Post a Comment