Showing posts with label PSP-2000. Show all posts
Showing posts with label PSP-2000. Show all posts

Wednesday, September 19, 2007

新型PSP:PSP-2000を買いました。

今日、予約していた新型PSP、PSP-2000を受け取ってきました。

まず、パッケージから大分小さくなっています。
免税店などで売られているタバコのカートンボックスみたいな感じです。

dscn1797s.jpg 

さて、新型PSPを手にとって、最初に感じたのはその軽さ。

とにかく、軽い!DS Liteよりも軽くなっていると言えば分かりやすいでしょうか。
これなら長時間ゲームをしたり、動画を観てもいままでよりも格段に楽になります。

以前のPSPは片手で持ち続けるのはちょっと厳しいものがありましたが、この新型であれば片手でも結構持っていられそうですね。

軽量化のため、質感は若干犠牲にはなっているような気がします。金属パーツの使用が減って、プラスチックパーツの使用が増えているようですね。プラスチックもそれ自体に色がついているのではなく、ペイントされており、より軽量化されているものになっています。

dscn1799s.jpg 

とはいえ、質感に関しては、必要十分ではないかと思います。
良くも悪くも、iPodのような表面がガラス面のような質感がなくなって、携帯の外装のようになったので指紋も付きにくくなっています。

また軽量化したことにより、背面が平らになり、持ち手の部分が膨らんでいた旧型と比べホールド感が減少していないか心配していたのですが、
・軽くなったため力を入れなくてもホールドしやすくなった
・サイドのカーブがゆるくなり、ボタンの位置と外周との距離が短くなり、タイトになった
ことから、個人的には旧型よりもホールド感があがっているように感じました。

液晶に関しては、表面から液正面までの隙間が短くなっているように感じました。そのため、画面が観やすくなっているという印象を受けました。

ゲームソフトFormula One 2006 Portableをプレイしてみましたが、ロード時間も格段に短くなっているように感じました。(旧型を手放してしまったため、比較検証はできていないです)

Formula One 2006 Portable
Formula One 2006 Portable

次のF1日本グランプリの富士スピードウェイは収録されていませんが、その後の中国グランプリ、ブラジルグランプリのサーキットをプレイしています。

ということで、PSP-2000個人的にはなかなか満足のいく仕上がりです。

関連記事:
新型PSP「PSP-2000」が引き起こす、動画マーケティング

Thursday, August 9, 2007

新型PSP「PSP-2000」を予約しました。

気がついたら9月20日発売の新型PSP、PSP-2000の予約が始まっていたらしく、yodobashi.comやPlaystation.comでは、すでに予約終了。

PSP-2000
psp.jpg

あわてて、まだ予約ができるところを探したところLawsonのロッピーのサイトでまだ予約することができました。

Loppiを使おう!
loppi.jpg

ピアノブラックが人気らしく、すでに売り切れ。
セラミック・ホワイトがまだ予約できたため、こちらを予約しました。

PSPはもっばら動画視聴に使っていることが多いのですが、軽さが100g近く軽くなるというのが何よりも嬉しいです。長時間手に持っていると疲れてくるので、これだけ軽くなるのはありがたいですね。

新型PSPは別売のケーブルを購入すれば、テレビにうつすこともできるのがちょっと楽しみです。UMD-Videoをテレビで映した場合、音声はDVDよりも劣るでしょうが、PSPのモニタ解像度は480x272であるものの、UMD-Videoに収録されている映像の解像度は720x480と現在DVD-Videoと同じなので、どのくらいDVDと遜色なく再生されるのか期待しています。

関連記事:
新型PSPが引き起こす、動画マーケティング