Showing posts with label AspireOne Lenovo IdeaPad S10. Show all posts
Showing posts with label AspireOne Lenovo IdeaPad S10. Show all posts

Saturday, January 3, 2009

AspireOneでの不具合:スタンバイ状態から復帰ができない

AspireOneを使ってみて、ひとつだけちょっとした不具合がありました。それはスタンバイ状態にしたあと復帰ができないこと。

imgp4857.jpg

スタンバイ状態に入った後、電源を押しても、どのキーを押してもうんとすんともいわずただファンが回っているだけ。これを回避するには、電源を落として、再度起動しなくてはいけません。同じような現象に困っている人がネットを見てみると何人もいらっしゃるようです。

これの回避策として欧州のAspireOneのサイトから最新のBIOSをダウンロードしてアップデートしてみましたが、症状はまったくなおらず。

Acer Europe: Service and Support
as_one_110.jpg

そこでスリープモードになるときにスタンバイ状態になるのではなく、すべて休止状態(ハイバーネーション)になるようにしました。

スタンバイ状態と休止状態の違い

hibernation.jpg

設定方法は簡単で、以下の手順でスタンバイにするのではなく休止状態となるように変更ができます。(英語での表記)

コントロールパネルから、
>Peformance and Maintenance >Power Options >Advancedタブを開き、Power buttonsの3つのプルダウンをスタンバイからハイバーネーションへと変更します。

power.jpg

これで快適には使えるのですが休止状態からだと復帰するまでに、スタンバイよりも少し時間がかかってしまいます。頻繁にスリープにさせたり、復帰させることが多いノートPCではこれはちょっとつらいですね。

そこで日本よりも返品規定が緩い米国で購入したということもあり、返品して代わりのPCを購入することにしました。

調べてみると、LenovonoのIdeaPad S10が約3万7000円で売られていたのでこれを注文。AspireOneとサイズやスペックがほぼ同等か上で、
・バッテリーが3セル(AspireOne)から6セル(IdeaPad)に
・画面サイズが8. から10. インチに(解像度は変わらず)
・AspreOneにはないExpressカードスロット有り
・同様にBluetoothが搭載されている
といった違いが。スペックだけをみると結構いい感じです。

IdeaPadが届いたら、こちらの商品もちょっと紹介してみたいと思います。

衝撃吸収インナーバッグをセット!【台数限定商品】 Acer AspireOneWインナーバッグセット AOAB...



【1月5日9時59分まで ポイント2倍!】【送料無料】【在庫目安:あり】レノボ・ジャパン IdeaPad ...

Thursday, January 1, 2009

Aspire Oneを購入しました。


休暇とMacWorldに行くためにアメリカに来ています。こちらで使うPCとしてAmazon.comからAspireOneを購入しました。送料込みで35000円ほど。

imgp4856.jpg

液晶や、上蓋の質感はなかなかのもの。裏面のほうは値段相応ですかね。プラスチックの外装にゴム足をつけただけのシンプルなもの。

imgp4857.jpg

imgp4859.jpg

UMPCを購入するのは初めてでしたが、なかなか快適です。カフェや機内といった外出先で使うにはもってこいですね。US仕様のキーボードでOSも英語ですが、その分日本で買うよりは若干割安。言語環境を日本語が使えるように設定すれば、まぁ不自由なく使えます。その分日本で購入するよりも1万円以上安くすむというメリットが。

現地語版Window XP/Vistaの日本語化

japanese.jpg

USのキーボードを使っているので、日本語のキーボードだとどうだかわからないのですが、かなり打ちやすい部類に入ると思います。トラックパッドの左右にクリックボタンが配置されているのが特徴的ですね。特に使いにくいとは思いませんでしたが、これになじめないという人もいるかもしれません。

imgp4860.jpg

またキャズムを超えろ!の和蓮さんが指摘されていたように電源コードがアース線も入ったタイプで通常のよりも少し太め。ちょっとした改造で通常のメガネコードも使えるようになりますが、次の機種では改善を期待したいところです。

キャズムを超えろ!ACER ASPIRE oneを試す ~動画もOK! 1台目としても使えるミニノートPC~

chasm.jpg

ちょっと他のPCと使い勝手が違うな、と感じたのが動画サイトでの視聴。画面いっぱいに映像を拡大しても、デフォルトの状態よりも小さくなります・・これはUMPCならではの低解像度によるところなのでしょうがないかもしれませんが。

imgp4861.jpg

(通常の表示)

imgp4862.jpg

(拡大字の表示www)

そのほかにひとつ不具合があり、結局返品することにしました。代わりにLenovoのIdeaPad S10を購入したのですがAspireOneであったその不具合と顛末を次のエントリにて書いてみたいと思います。

衝撃吸収インナーバッグをセット!【台数限定商品】 Acer AspireOneWインナーバッグセット AOAB...



【1月5日9時59分まで ポイント2倍!】【送料無料】【在庫目安:あり】レノボ・ジャパン IdeaPad ...