Sunday, February 7, 2016

茨城空港を利用して上海に行ってみました(上海編その1)


の続きです。

上海に、到着した次の日の朝、とりあえず美味しいものを食べて活動を始めたいということで、豫園近くの南翔饅頭店に。


上海の空気はどうかな、と思いましたが、北京ほどではないもののやはりかなり澱んでいますね・・・。

小籠包が名物という、南翔饅頭店ですが、スープも美味しかったです。



上海市内の中国庭園の豫園は思っていた以上に大きく立派な庭園でした。二日目は、蘇州の世界遺産の中国庭園を見に行こうかな、と考えていたのですが、豫園をみた後は、中国式庭園もみたし、出張が旅行前に続いていたので、もう少しのんびりと上海を楽しんで帰るか、と当初の考えを変えて予定を変更してしまったくらいです。




豫園の中で圧巻だったのが、この龍壁ですね。あと園内の細かい装飾がいろいろと楽しめました。


こんなウ○チみたいな形をした通り道も・・・。


豫園周辺のお店も中国風でとても楽しめます。




これは公共の物干し竿です。歩道にあるので、最初はちょっとびっくりしました。


旧正月前ということで、猿の縁起物が多く売られていました。

豫園のあとは、外灘(Bund)から浦東の高層ビル群を眺めに。



やっぱり、ちょっと空気は澱んでいますね。


じゃーん。これぞ上海という1枚。

外灘のあとは、地下鉄で移動できる七宝の水郷古鎮へ。同じ水郷古鎮として有名な朱家角などにも行くことを考えたのですが、バスにならんだり、行き来の煩雑さを考えて、手ごろに地下鉄でいける七宝を選んでみました。七宝がしょぼかったら、翌日に朱家角へ行けばいいかな、ということで、まずは一番行きやすい七宝に足を延ばしたのですが、これが結構正解でした。



小さい水郷ながら、なかなか雰囲気がありました。


水郷への路地には飲食店が立ち並んでいて、とても活気がありました。



夜は、1744年創業の王宝和酒家で上海蟹・・・を食べてみましたが、値段の割には味はイマイチかな。はずれだったかもしれないですが、小ぶりな蟹なのでコストパフォーマンスを考えると、北海道の毛ガニや、サンフランシスコでDungeness Crab、シンガポールでMud Crabを食べたほうが幸せになれるかな。

1日め終了して、2日めは蘇州まで足を延ばしてみようかな、と考えていたのですが、移動に時間を割くことをやめて、上海をもう少し堪能してみることにしました。



地下鉄でみかけた、猿年の新年広告。

茨城空港を利用して上海に行ってみました(出発編)

茨城空港を利用したブロガー旅行体験記キャンペーンがあったので申し込んだところ、当選したので、こちらのキャンペーンを利用して先月、上海まで行ってきました。

『魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記』募集!【締め切りました】

中国は、北京と香港、マカオ、深センには訪れたことがあったものの、上海は未踏の地だったため、一度は行ってみたいと思っていた場所でした。茨城空港から春秋航空のLCCフライトが出ているのも知っていたのですが、なかなかきっかけがなく今回のキャンペーンを知って、初めて茨城空港を利用することに。

東京から茨城空港へ移動するには、東京駅からのバスを利用するのが便利。料金も今なら空港利用者であれば、500円でノンストップで移動できます。ところがギリギリになって、バスを予約しようとしたところ、すでに予約は満席でした。

関東鉄道オフィシャルサイト 高速バス予約ページ

お得なこともあって、航空券を予約すると同時に、こちらのバスも予約したほうが良かったようです・・・。当日、空席があれば乗車できるということだったので、ダメ元で当日待ちをすることにしてみました。


ドキドキしあんがら、待った結果、無事乗車できましたが、精神安静上良くないですね・・・。フライトが決まったら、早めに予約しておくのが吉です。

茨城空港にはマイエアポートクラブという無料の会員サービスがあり、事前に入会しておくと特典があったりします。今回は、搭乗待ちしている間にコーヒーを無料でもらうことができました。



茨城空港の搭乗前に、スマホの電池がなくなってしまったので充電できる場所を探したのですが、有料の充電スタンド以外にはみつからず。セキュリティーチェック後の待合室に、コンセントがありました。

待合室を出ると、そのまま歩いて搭乗器までいける通路が伸びています。蛇腹が伸びている搭乗ゲートもいいですが、蛇腹がなくても移動距離が短いコンパクトな空港も楽で結構、好きです。広い空港は見どころもあって楽しいですが、空港内の移動だけで大変だったりしますしね。

搭乗にバス移動が必要だったりするよりは、短い移動距離で歩いて搭乗できる空港はとても楽でいいと思います。



初の春秋空港のフライトです。

そして、無事、上海の浦東空港に、到着・・・したのですが、ここでちょっとだけ想定外のことがありました。茨城空港から上海へのフライトは、19:30に出発し、21:55に到着します。ところが、上海の地下鉄は終電時間が早くて、22時台には終了してしまうのです。日本にいる感覚だと、22時台ならまだまだ公共輸送機関が動いているのですが、上海ではかなり早く終電となってしまいます。

いちおう、ガイドブックで空港から、ホテルがある田子坊近くの駅まで23時までシャトルバスが出ていることを調べてあったのですが、到着後、こちらのバスを利用しよとしたところ、この田子坊(打浦橋駅)行のバスは最近、廃止となってしまったと知らされてしまいました。

夜間のタクシーだと、結構ぼったくられそうだしなーと思い、まだ上海リニアが臨時便で動いてたので、とりあえずリニアに乗って、市内のそばまで移動してみます。時速400キロ以上でるリニアですが、夜21時以降ということで、最高速300キロでの運転でした。それでも30キロを8分ほどで移動してしまいました。

リニアの終着駅、龍陽路につくと、タクシースタンドにはタクシーがいませんw。地元の人は、大通りにタクシーを拾いに行きますが、それほど走っていないのと、タクシーを捕まえようとする人が他にもかなりいるので、タクシーを拾うのはかなり難しそうです。白タクの客引きがいたので、無視していましたが、ちょっと他には手がないなーといったところ。250元で、市内まで連れていくよ、といわれますが、空港からで行ける料金で、通常なら、40-50元といったところでしょうか。高すぎる、せいぜい100元だろ、と追っ払いつつも困ったな、と立ち尽くしていたところ、白タクの人が他にも市内に移動したい中国人のお客をみつけて、二組で相乗りなら100元で行ってくれるということで、それで手を打ちました。

夜に、移動手段みつけようと右往左往し続けるわけにもいかないし、安全面でもよくないですからね。こちらの茨城ー上海便を利用される方は、上海到着後のホテルまでの移動手段をどうするか、あらかじめ計画をしておいたほうが良いです。

結果的には100元で、割高ではあるものの、龍陽路から移動できましたが、この白タクがなければ、1時間以上、移動手段を探し続けていたかもしれません。

Uberを利用するという手もあるかもしれないですね。このときは、現地SIMがなくて、海外パケットをそのために、使うのも、と思って他の方法を模索しましたが、通信手段があれば他の選択肢もでてきます。

また空港からのシャトルバスも、田子坊行きは廃止されていましたが、静安寺行きのバスはあったようなので、静安寺まで移動して、そこからタクシーか、通信手段があれば、Uberを利用するのが良いかもしれないですね。

ということで、ちょっと苦労しましたが、上海のホテルにたどり着きました。